雌阿寒岳・霧島山・桜島 - 複数の活火山で警戒レベル

雌阿寒岳・霧島山・桜島 - 複数の活火山で警戒レベル

最近一週間の噴火・火山ニュース

雌阿寒岳では、10月13日付で「火山の状況に関する解説情報」が発表されており、警戒レベルは2(火口周辺規制)が維持されている火山群の一つとされています。

また、霧島山・新燃岳についても定期的な火山解説情報が更新されており、現状は噴火警戒レベル3(入山規制)が継続中とされています。

焼岳では最近1週間以内に更新された情報で、警戒レベルは引き下げられ「活火山であることに留意」という段階に位置づけられています。
 
さらに、桜島も活火山として警戒が継続され、火山情報サイトで定期的に観測状況が報じられています。

総じて、直近1週間では大規模な噴火の報道は見られないものの、複数の活火山で警戒レベルの維持・火山状況解説の更新が続いている状況です。活火山であることへの留意と、異変発生時の迅速把握に向けた観測体制の重要性が改めて浮き彫りになっています。

参照文献 一覧

気象庁 噴火警報・噴火速報 
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/34.5/137/&contents=volcano

気象庁 火山のデータ・資料(活動状況)
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/filing/volcano.html

気象庁 火山登山者向け情報・最新火山一覧
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/activity_info/index.html

気象庁 霧島山・新燃岳 活動状況 
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/activity_info/551.html

気象庁 焼岳 活動状況 
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/activity_info/310.html

ウェザーニュース 桜島 火山情報
https://weathernews.jp/s/volcano/spot/sakurajima/

ブログに戻る